NHK、ネット配信だけでも受信料が必要に

NHKは、NHK経営計画における受信料について、10月1日以降テレビを設置せず、インターネット配信だけ利用する場合も月1100円の受信料が必要となることを発表した。

NHKの受信料、NetflixやFODなんかを見るのにはお金払う価値あると思っているものの、NHKそもそも見ないですからね。それにお金払い続けるのどうかと思っているもののしっかり払っていますよ。ネット視聴だけでも徴収するというのは、税金よりひどい話。誰かが儲けるために搾取されるのは正直嫌です。

立花孝志さんは、NHKをぶっ壊すと何年も前に見ていたYouTubeではやってる感が大きかったのに、最近は単なるあいさつでしかなくなってる。この人昔は本当にまともだと思っていたので、NHKをぶっ壊すことを本気で考えてそれだけにフォーカスして活動していたら、かなりの賛同者はいたと思うのだけど、最近はちょっと残念。それでも自分を目立たせることにかけては長けていると思う。立花孝志さん、今からでも遅くないのでNHKをぶっ壊してください。

 

NHK: Receiving Fees Required for Internet-Only Streaming

NHK has announced that under its new management plan, from October 1st, even if viewers do not own a TV and only use internet streaming services, they will still need to pay a monthly receiving fee of 1,100 yen.

As for NHK’s receiving fees, I think services like Netflix and FOD are worth paying for, but I don’t even watch NHK. Although I’ve been paying the fee, I can’t help but feel it’s unreasonable. Collecting fees even for online viewing feels worse than a tax. Honestly, I honestly dislike being exploited for someone else’s profit.

Takahashi Tachibana once made waves on YouTube with his slogan “Smash NHK,” but now it feels more like an empty greeting. I used to think he was genuinely dedicated and focused on dismantling NHK, which would have earned him significant support. Lately, however, it’s been disappointing. Still, I must admit he’s exceptional at keeping himself in the spotlight. Tachibana-san, it’s not too late—please get back to smashing NHK for real.

株式会社ASAP
及川知也

 

Categories: 雑学