株式会社ASAPの名前の由来でもあるASAPとは、「As Soon As Possible(できるだけはやく)」の意味です。
「なるはや」でとはビジネス界隈でよく耳にする言葉ですが、当社では、
「なるはや」でお客様からの依頼事項を完遂する
「なるはや」で世の中の有益情報を取り入れる
「なるはや」でお客様と共同でPDCA改善を実行する
をモットーに取り組んでいます。
代表の及川は2004年にフリーランスとして独立。以来20年に渡り、クラウド対応の業務システム開発やWeb制作(LP制作、Webプロモーション)、ライティングなどWeb業務に付随するさまざまなサービスを提供してまいりました。
そんな中、常に考えているのが、
「お客様の面倒なことってなんだろう」
ということです。
お客様にとって面倒な業務こそ、きっと私たちがお役に立てることがあるはず。そして、ご信頼いただきその業務をお任せいただけるのであればこんなにうれしいことはありません。
そのような想いから、当社では主に以下3つを事業ドメインとしております。
業務システム・アプリ開発
株式会社ASAPでは、中小企業の業務に適した使いやすいシンプルな「業務システム・アプリ開発(クラウド対応)」を中心としたシステム開発を長きにわたり行っています。たとえば、古い言語で書かれているがゆえに動作が遅くなったシステムやセキュリティが脆弱なシステムのDX化、リプレイスが含まれます。
なお、システム開発拠点はオーストラリアのシドニーにあります。コストパフォーマンスが高く、高品質のシステム開発体制を構築しています。
Webサイト制作(多言語対応)
単純なコーポレートサイトから商品プロモーションに注力したWebサイト、LP(ランディングページ)の制作案件、SEOやWeb最適化を図る施策を行います。サイト制作は、お客様が自社で運営を行うのであれば「WordPress」をベースとしたCMSを、当社が運営する場合はご依頼いただき修正する形を取っており、お客様のご要望にあった円滑なサイト運営を心掛けております。
最近ではLP制作の依頼が多く、大量のLPを制作して自社のブランディングに活用するケースが増えています。その場合のLPは同じテンプレートを使うことで工数を短縮し、コストも低減させます。またLPのサブスクリプションモデルとして、年間契約を結び、毎月ページを増やしていくといった提案も行っています。
多言語対応に関しては英語はもちろんのこと、中国語(繁体・簡体)、韓国語に対応、ネイティブまたはネイティブレベルの翻訳の対応が可能です。
ライティング
Webサイト制作やLP制作において、またオウンドメディア制作などにおいて、数多くのコンテンツが必要となるケースがあるかと思います。当社ではコンテンツライティングとして月20件以上の記事依頼に対応。その他、ブログ記事作成代行やメールマガジン代行など、企業のプロモーション活動をご支援するリソースがあります。
企業によってはフリーランスライターを使っているところもあるかと思いますが、「フリーランスだと逃げないだろうか?」「本当に力量はあるのだろうか?」不安だという方には当社はおすすめです。大手中学受験塾の取材記事、プロ野球球団を抱える大手企業のSEO記事、大手採用エージェントのプロモーション記事や取材記事など多くの実績を持つ経験豊かなライターが、早くて質の高い記事を作成します。
最長のお客様は創業時からのお客様です。長くお付き合いいただける会社を目指して、「なるはやで」「面倒」を解決すべく、日々感謝とともに奮闘しております。
その他
以下のような対応も行っています。
・データ入力作業
・プロモーション動画作成
・採用動画作成
・写真撮影(提携カメラマンあり)
・ロゴ作成
・フライヤー作成
・ポスター作成
・営業代行(他社名刺で動きます)
・事務代行(マンパワー不足に対応します)
・セミナー運営(過去にセミナー実施100回以上あります)
・書籍執筆代行(ゴーストライター)
・WordPress運営代行
・サーバ移管
・ドメイン取得代行
・メールバックアップ対応
・プレスリリース記事作成
・仮想サーバ構築
・専用サーバ構築
・麻雀アプリ開発 など
※イラスト作成は行っておりません。
※費用や納期についてはその時の案件状況により異なります。
2025年8月改定
株式会社ASAP
代表取締役 及川知也