先人のアイデアを模倣することは普通にありますが、中途半端なパクリをするからいけないのであって、「100%にほど近いパクリができるほど極めたことありますか?」と言われると、大半の人がそこまでできてないと思います。

リファレンスの本を読んで自社サービスに取り込む場合、完全に模倣するのが気が引けて、まだ完璧でもないのにオリジナル要素を入れてしまうことはないですか?

たとえば、cssでボタンを作る際に角丸にしたいと思った際にradiusの値が5pxと本には書かれているのに10にしてみよう、といった具合に。

ちょうど子供が受験勉強中なので勉強を見てあげていると、基礎が固まっていないのに応用をやり始めたので、「まず基礎を固めてから」とストップさせました。仕事ができない人も、言われたことを話半分で聞いて自分のやり方でやってしまう。逆にできる人はまず一度完全再現したうえで、自分なりの最適解を探る。

完全にマスターする前に自己流を入れると必ずと言っていいほどわからなくなります。お手本を途中で自己流にしてしまうのですから。一回完全に同じことができたうえでオリジナル要素を入れることをしないと成長がないように思います。

なかには、「どうせオリジナルにするのだから、やりながら自己流にしてしまったほうが無駄がなくていい」と言う人もいるかもしれません。1回しかそれをやらないならそれでもいいですが、おそらくはどこかで流用していくはず。そんなに何百のレパートリーを持っている人なんていないですからね。

まあ、基礎がなくてもできるみたいな触れ込みのノーコード・ローコードツールやAIに頼れば答えが出るという時代ですから、どこかで基礎を学んでない人は知識の地盤がぐらつくでしょうね。

だからまず型を作った上で昇華させていかないとだめですよね。

It’s common to borrow ideas from those who came before us, but the real problem arises when the imitation is half-baked. If someone asked, “Have you ever mastered something to the point of replicating it almost 100%?” most people wouldn’t be able to say yes.

When we read a reference book and try to apply its lessons to our own services, we often hesitate to copy completely. Instead, even before fully grasping the foundation, we add original elements. For example, when coding a button in CSS, if the book suggests a border-radius of 5px, we might change it to 10px just for the sake of making it our own.

I was reminded of this while helping my child prepare for exams. They jumped into advanced problems before securing the basics, so I stopped them, insisting they focus on fundamentals first. The same applies to work: people who fail often only half-listen to instructions and quickly switch to “their own way.” Those who excel, on the other hand, first replicate perfectly and then explore their own improvements.

The moment you add personal tweaks before mastering the model, confusion almost always follows. You end up with something neither faithful to the original nor fully your own. Growth only comes when you first achieve complete reproduction and then incorporate originality on top of that solid ground.

Some may argue, “Since I’ll add originality anyway, why not do it from the start to avoid wasted effort?” That might work if you only ever do it once. But realistically, you’ll reuse it somewhere down the road. Nobody has hundreds of completely distinct approaches ready at hand.

In today’s world of no-code and low-code tools, or AI that gives you instant answers, many skip the foundations altogether. But without those basics, the knowledge base inevitably becomes unstable. That’s why you need to build on a model, master it, and only then elevate it into something original.

株式会社ASAP
及川知也