恋愛や結婚のパートナーとの出会いを求めるマッチングアプリの市場に異変が起きている。新型コロナウイルスの流行で急拡大してきたが、東京商工リサーチの調査で新規参入のテンポが鈍化していることが判明した。ただ、利用者にとっては悪い話ではないようだ。
当社のクライアント向けにマッチングシステムを作っていますし、過去にもビジネスマッチング、卸のマッチングなどを作っていたのでマッチングシステム構築ノウハウはあります。
ただ、婚活系・恋愛系のマッチングにはいきたくないなとは思います。大手であればできるでしょうが、質の高い顧客を集めるためにはマッチングをBtoB仕様にとどめる必要はあるかなと思います。
実際にマッチングアプリ等による犯罪はありますし、これまでも出会い系と呼ばれるものもあったため、こういった機能がほしいという要望をいただいたこともありますが、これらはすべてお断りしてきました。やはり公序良俗に反する系のものにはかかわらないほうがビジネス的にはいいですからね。ビジネスもこの記事のように大手に独占されて、中小ではたちうちできませんしね。そうなると必然的にグレーを攻めねばならなくなる。そういったことに手を染めておかしくなった会社はたくさん見てきました。
まっとうなビジネスをしているのが一番安全ですよ。劇的な儲けを得るのは難しかったとしても。
The matchmaking app market—once rapidly expanding due to the COVID-19 pandemic—is now showing signs of change. According to a recent survey by Tokyo Shoko Research, the pace of new entrants into the market has noticeably slowed. However, this trend may not be bad news for users.
Our company has developed several matching systems for clients in the past, including platforms for business and wholesale matchmaking. We’ve accumulated considerable expertise in building these kinds of systems.
That said, we’re not interested in entering the dating or marriage-oriented matchmaking space. While large companies may be able to manage the risks, attracting high-quality users in this segment would require us to maintain a strict B2B focus.
There are real concerns—criminal incidents linked to matchmaking apps have occurred, and given the past reputation of “dating sites,” we’ve consistently declined requests to build such platforms. We believe it’s best to avoid projects that risk violating public order or common decency. From a business standpoint, it’s simply not worth it.
As this article suggests, the market is increasingly dominated by major players, leaving little room for smaller companies to compete. That reality pushes some businesses toward more questionable areas just to survive. But we’ve seen enough companies go down the wrong path and end up in serious trouble.
In the end, sticking to honest, respectable business is the safest and most sustainable approach—even if it means giving up on the promise of dramatic profits.
株式会社ASAP
及川知也